春日井商工会議所の臨時議員総会が開催されました。議案は会頭選任、副会頭選任、専務理事選任等で、新しい役員の方々が揃われました。継続の方、新たに就任された方など、後ほどの懇談会でご一緒させていただきましたが、お父様が父親と深く関わってくださったご子息様もおみえになり、時の流れの速さとお世話になった感謝の気持ちで感慨深いものがありました。
私も春日井商工会議所女性会に所属させていただいておりますので、先輩方に色々とご指導をいただいております。女性会会長は次のように方針を述べています。『私たちが春日井市最大の女性経営者団体として「自社と女性会の事業を通じて、社会に貢献するにはどうしたらいいか。」を常に考え、行動するために、今期の活動テーマを「自利利他」といたしました。』
『他を利するは、すなわちこれ自らを利するなり。自分を幸せにすることは周りの人も幸せにすること。自分と他人の関わりによって生じてくるものを見つめ考え、言動、行動に責任を持ち、人との良き関与が、人生のよき経験に、そして事業の発展につながり、お互いが良き結果になることを体感していきたいと思います。』とありました。女性の柔軟性を活かし、社会に貢献できればと思います。

